大久保栄次著 印刷書籍・電子書籍 エーゲ海ミノア文明・ミケーネ文明の遺産 遺跡と出土品詳細データ |
|
ミノア文明・ミケーネ文明 工芸美術を旅する 「フレスコ画」 | |
![]() |
|
・サブタイトル: 精密イラスト画による出土品のデータ解説 ・表記: 日本語 ・形式: e-book/Webダウンロード ⇒ PC・タブレット端末・スマートフォン ・サイズ: 222ページ(kindle画面相当) 容量303Mb ・販売: Amazonネットワーク/Amazon.co.jp |
|
内容概要: この電子書籍は、日本語表記、エーゲ海の先史ミノア文明とミケーネ文明遺跡から発掘された出土品の「精密イラスト画&データブック」です。 この電子書籍はクレタ島のクノッソス宮殿遺跡を初めミノア文明の他の遺跡、そしてギリシア本土のミケーネ宮殿遺跡を初めミケーネ文明の重要遺跡からの主要出土品の内、一際優れたフレスコ画60点、さらに遺跡写真・関連出土品120点をピックアップしています。解説するフレスコ画のほとんどを精密イラスト画で、残りは写真で公開します。 この電子書籍では、クレタ島イラクリオン考古学博物館とアテネ国立考古学博物館を初め、ギリシア各地の考古学博物館で展示公開されている出土品の中から、特に厳選した重要な作品を介して、ミノア文明&ミケーネ文明の「工芸美術の世界」へ誘います。 内容: I 「ミノア文明」と「ミケーネ文明」とは? II ミノア文明・ミケーネ文明のフレスコ画 III フレスコ画/人物&女神 Fresco/Figures & Goddesses IV フレスコ画/動物&海洋生物 Fresco/Animals & Marine Life V フレスコ画/植物 Fresco/Plants VI フレスコ画/抽象・幾何学 Fresco/Abstract & Geometry |
|
国内・海外 旅行予約/カプセル~超高級Hotel、航空券+Hotel、航空券 | |
サンプル・ページ:(抜粋) ---------- III-01 ミノア文明・《青の婦人達 Ladies in Blue》 エーゲ海の色・「青色」を背景に華やいだ雰囲気をかもす優美な髪飾りを付けたカールするロングヘア、細い眉毛、凛々しくも清楚な顔形、先進のエジプト・アレキサンドリアから直輸入された流行の豪華なネックレースとブレスレット、余りに大きなバスト、歴史上 初めて縫製されたミノア織の斬新デザインの衣装・・・クノッソス宮殿の高貴な女性達。 ![]() 出土遺跡:クノッソス宮殿遺跡・東翼部・「機織り重りの階下Loom Weight Basement」 表現:フレスコ画 《青の婦人達Ladies in Blue》 年代:MMIIIA期~LMIA期・紀元前1625年~前1500年 展示:HAM スイス人考古学美術家 Émile Gilliéron(1850年~1924年)修復・復元 現地:クレタ島・中央北部 撮影:1994年 参考&関連:クノッソス宮殿遺跡・東翼部・「機織り重りの階下」 クノッソス宮殿が最終崩壊した紀元前1375年頃の大火災の時、上階の高貴な広間や部屋から崩落した、ミノア文明の工芸作品を代表する貴重な出土品が大量に見つかった、「機織り重りの階下Loom Weight Basement」と呼ばれるクノッソス宮殿遺跡・東翼部の遺構。 発掘では、この区画から女性用の豪華な布地を織る機織り用のテラコッタ製の縦糸重りが発見された。 ![]() 遺跡:クノッソス宮殿遺跡・東翼部・「機織り重りの階下Loom Weight Basement」など東貯蔵庫群 周辺 ・フレスコ画《雄牛跳び》/ファイアンス製品《タウン・モザイク》 ・「王家のゲーム盤」/フレスコ画《青の婦人達》など出土 年代:主に新宮殿時代の遺構/部分的に旧宮殿時代の遺構 ・新宮殿=MMIIIA期~LMIIIA1期・紀元前1625年~前1375年 ・旧宮殿=MMIB期~LMIIIA1期・紀元前1900年~前1375年 現地:クレタ島・中央北 撮影:1994年 参考&関連:ミケーネ文明・「高貴な女性・女神」を表現した金製シグネットリング ![]() 出土遺跡:ミケーネ地区・市街地・横穴墓55号墓 表現:金製シグネットリング/アーム部=造粒装飾/花を携える女神or女性三人・聖所 年代:LHII期~LHIIIA1期・紀元前1500年~前1375年 展示:NAM・登録番号2853/L25mm 現地:ペロポネソス・アルゴス地方 描画:大久保栄次 出土遺跡:アイドニア遺跡・共同墓地・横穴墓7号墓 表現:金製シグネットリング 《アイドニアの財宝》 エピファニー表現:聖所・聖木・女神三人/アーム部=造粒技術 年代:LHI期~LHII期・紀元前1500年頃 展示:NEAM・登録番号549/L25mm 現地:ペロポネソス・コリンティア地方/ミケーネ宮殿遺跡~北西20km 描画:大久保栄次 III-02 ミノア文明 “行列フレスコ画”の《王女とミノア男性達》 朱色の髪飾りと象牙製のティアラを付けたミノアの王女は、ミノア文明の特徴的な「V型」紋様の厚ぼったい豪華な縫製スカートを履いている。一方、若い男性達は伝統的な腰巻姿、腕にブルーサファイア色のアームレット(ブレスレット)を付けている。王女は手の平を自身に向けているが、男性達は手の平を王女の方へ向けて敬意の姿勢を示している。 ![]() 出土遺跡:クノッソス宮殿遺跡・西~南翼部・行列フレスコ画の通廊Corridor of Procession Fresco 表現:フレスコ画 (行列フレスコ画Procession Frescoの部分) 《王女とミノア男性達》 年代:MMIIIA期~LMIB期・紀元前1625年~前1450年 展示:HAM 現地:クレタ島・中央北部 描画:大久保栄次 III-20 ミケーネ文明・《ロッジアのミケーネ女性達》 ![]() 出土遺跡:ミケーネ宮殿遺跡・大傾斜路の邸宅House of the Great Ramp 表現:ミケーネ文明の初期フレスコ画の範疇、ミノア文明からの影響を受けている フレスコ画 《ロッジアの三人のミケーネ女性達Three Mycenaean Women in Loggia》 年代:LHI期~LHIIA期・紀元前1550年~前1450年 展示:NAM・登録番号1015 現地:ペロポネソス・アルゴス地方 描画:大久保栄次 III-21 ミノア文明・《ミノアの王女 Minoan Princess》 ![]() 出土遺跡:プッシーラ遺跡・神殿遺構 表現:レリーフ(浮彫)フレスコ画 《ミノアの王女Minoan Princess》 年代:LMIB期・紀元前1500年~前1450年 展示:HAM 現地:クレタ島・東部北海岸・エーゲ海沖 描画:大久保栄次 GPS:35°11'08''N 25°51'51''E/標高15m 参考&関連:ミケーネ文明・象牙製の「女性像」 or 「女神像」 ![]() 出土遺跡:ミケーネ宮殿遺跡・宮殿区域 表現:象牙製の女性像or女神像? 岩場に静かに座る姿勢 年代:LHII期~LHIIIA期・紀元前1500年~前1300年 展示:NAM・登録番号5897/H85mm 現地:ペロポネソス・アルゴス地方 描画:大久保栄次 III-22 キクラデス文化・《ミノアの女性 Minoan Woman》 ![]() 出土遺跡:キクラデス文化・アクロティーリ遺跡・「ミノア女性の家」・北壁面 表現:フレスコ画 《ミノアの女性》、重ね縫い斬新デザインのスカート姿、ネックレースの手渡しシーン? 年代:中期キクラデス文化MCII期~III期・紀元前1650年頃 展示:THPM 現地:エーゲ海・サントリーニ島 描画:大久保栄次 GPS:36°21'06''N 25°24'12''E/標高30m ---------- ![]() |
|
高品質で安心のJALの旅 |